勉強とアルバイトの両立がしっかりできます
昔から旅行が好きで、ホテルの仕事にも興味を持っていました。ただ、ホテルで働いているのは正社員だと思い込んでいて、パート・アルバイト求人があるとはまったく知らなかったんです。ネットの求人検索で、コンフォートホテルのパート・アルバイトスタッフの募集を見つけたときは驚きました。多くのお客さまと関わる仕事がしたいので、もちろん応募はフロント職。敬語の使い方や、苦手な電話応対に慣れたい気持ちもあり、採用が決まったときは嬉しかったです。
フロントでの主な業務は、チェックイン対応、FAX予約や電話対応、客室清掃のチェックを行うインスペクション業務、枕や毛布など貸出物の整理、館内巡回など。分からないことも多いですが、社員スタッフもパート・アルバイトスタッフもみんなとても優しくて、なんでも気軽に質問ができます。多いときは週に3日ほど出勤していますが、テスト期間中は休みが取れますし、勉強とアルバイトの両立がしっかりできています。
インバウンドのお客様対応が楽しい
ホテルの仕事を始めて、言葉遣いをとても意識するようになりました。自分でも丁寧な言葉を選んで使えていると感じています。コロナ禍ではあまり機会がなかったインバウンドのお客様対応も増え接客できることがうれしいです。決して語学が得意なわけではありませんが、大学4年までホテルのアルバイトを続けるつもりなので、これから語学の勉強にもしっかり取り組もうと思っています。仕事を通して海外の方と触れ合う機会があるホテルの仕事は魅力的ですね。
ホテルのフロント職を経験し、自分にはお客さまと直接関わる仕事が向いていると感じています。大学卒業後の進路は未定ですが、ホテルの仕事を通してさまざまな経験を積めたらいいなと思います。ホテルの仕事は学生には難しいと感じるかもしれませんが、実はホテルでは多くの学生スタッフが活躍しているんですよ。言葉遣い、接客、語学など、就職活動や就職後に役立つことも多く学べる環境ですので、興味があればぜひチャレンジしてください。